きっと役立つ話

~ちょっと何言ってるかわからない編~

ちょっと思い返してみてほしい。ものすごく博識を披露したがる人や難解な言葉を多用する政治家、謝罪会見で炎上した芸能人とそれにもの言うご意見番、寝ていたくせにテレビを消すと「おい、見てんだよ!」と主張し出...
ちょっといい話

決めるということ

遠足のおやつは何にしよう?三連休はどこに旅行しよう?みたいに、”何かを決める”ということ。それは必ずしも嬉しいものや楽しいものというわけでもなく、時につらく苦しいものであったり、ものすごくめんどくさい...
ちょっといい話

キレイな生き方

言わずとしれたことですが、人生は一度しかありません。そして、一日に与えられる時間はみな同じ24時間。僕の知る限り、ここまでは全ての人に平等に与えられているものだと思います。(たぶん)ですが、人それぞれ...
ちょっといい話

歓声と拍手に耐える理由

昨年、熱い戦いが続いたパリ五輪。ルールに詳しくないにわかファンの僕も、なんだかんだで楽しんでいました。そんな中、女子柔道52キロ級で、ウズベキスタン選手に敗れた阿部詩さん。試合後に号泣する姿に、五輪に...
ちょっといい話

100点は存在しない

100点は存在しない100点は目指すものであって到達するものじゃないこれ、最近の僕が大切にしている言葉です。教えてくれたのは、白川夜市でご縁があった、長江さん。@shirakawabanks@koji...
きっと役立つ話

~あれ?うっかり言っちゃった編~

ここ最近のニュースを思い出してほしい。うっかり発言で辞職に追い込まれた政治家、謝罪会見で炎上した芸能人、軽率な発言でお小遣いを減額されたお父さん。毎日毎日、世界中の誰かしらが、”失言” により、取り返...
きっと役立つ話

~あれ?この人誰だっけ編~

想像してほしい。「お久しぶりです!」街を歩いているとき、後ろから声をかけられる。振り向くと、そこには一人の紳士が立っているが、誰だか思い出せない。あれ…どこかで会ったことがあるような、ないような。もし...